Q&A

初めてご利用いただく方へ向けたQ&A

ご利用を検討されている方や、初めてご利用の方により安心していただけるように、いただく機会の多いご質問への回答をまとめましたので、もしご不明な点がありましたらぜひ参考にご覧ください。できる限り専門的な用語の使用は避け、わかりやすいご説明を心がけております。

Q 学校の定期試験の対策はしてもらえますか?
A

もちろん対応しております。中学1,2年生は必ず試験対策を行い、3年生は試験対策か受験対策か選んでいただけます。

Q 集団と個別どっちがいいですか?
A

参考ですが、学年順位が上位6割内の方は集団授業、それより順位が低い方は個別指導がオススメです。定期試験でいい点数を取ることが出来る子には正しい勉強のやり方が身についているケースが多く、反対にいい点数を取れない子は勉強のやり方が身についていないことが多いです。そのため、まずは正しい勉強のやり方を身につける。次に集団授業で理解の深め方を身につける。というステップで習得するのがオススメです。

Q 塾長の白井恵くんは勉強好きでしたか?
A

中学生のときは結構好きでした。高校のときは全然やっていませんでした。中学生のときは、学年順位で自己ベストを取ったり、いい点数を取ることにモチベーションを感じ頑張っていましたが、高校生になると、勉強以外のことが楽しすぎて全然やらないように....。だから、勉強をしたくない子の気持ちもわかるんです!「今この瞬間は勉強したくないけど、自分の夢や目標の実現には必要だからやりたい。でも、やる気が出ない。」そういう子たくさんいます!でも一緒に向き合うことで前向きに楽しく取り組めています。

Q 入塾体験はありますか?
A

はい、勿論無料です。生徒が意欲的に取り組めるように、直接個別指導や集団授業を受けることも可能です。保護者さんともお子さんの様子や性格など聞きながら目標や頑張り方なども相談していけたら幸いです。お気軽に体験してみてください。

「集団授業と個別指導のどちらが向いているのかわからない」や「塾長は子供の頃から勉強が好きだったのか知りたい」といった内容まで、様々なご質問にお答えしております。もちろん、掲載している内容以外のご質問にも随時お答えいたしますので、もしわからないことがありましたら気兼ねなくお問い合わせください。稲毛に拠点を構え、勉強から部活動まで生徒様一人ひとりが打ち込みたいことや達成したい目標を全力で応援し、勉強内容を自分で決めることで、自己実現に必要な意思決定の経験を着実に積み重ねていく他、無料体験の場も設けております。